一人暮らしだとトイレはどのくらいの頻度で掃除するのがいいのでしょうか?
人間なら誰でも使うのが「トイレ」です
また掃除しない期間が長くなってしまうとトイレはどうなってしまうのか?ご紹介します。
併せて読みたい
・一人暮らしの掃除はどうやる?片付けが上手くなれば掃除も楽になる
・一人暮らしのお風呂掃除の頻度は?しないとどうなってしまうのか?
・一人暮らしのキッチン掃除の頻度は?自炊の頻度で変わってくる
・一人暮らしの床掃除の頻度は?フローリングやカーペットの掃除方法をご紹介
目次
世間的には週に1回が普通だと言われています。一月4回ですね。
汚れが気になったら掃除で十分だと思いますが、その気になるのが世間一般だと1週間って事ですね。
大体このくらいで綺麗な状態は保てます。
トイレは湿気が多く狭い空間なのでカビや菌が繁殖しやすく、汚れが溜まりやすいです。
毎日使う便器の中は特に汚れやすいので毎日できればいいですが、仕事の後に掃除はめんどくさいですよね。
そう言った時は気になった時にすぐに掃除する環境を作りましょう!
トイレの角に除菌シートやティシュ、小さなブラシなんかを置いておけばトイレに行って気になったらすぐに掃除ができます。
壁や床はよく見ないと汚れが見えにくいですが、ハネ汚れや埃、髪の毛が落ちています。
1週間に1回くらいは休日があるかと思いますので、休日はトイレ掃除から入ると忘れず体も起きて割といい習慣になります。
フローリングならクイックルワイパーで、壁は汚れたところを除菌シートで拭いてあげましょう。
水タンクの中は常に湿気が充満しているのでここにもカビや菌が発生しやすいです。その水が便器内に流れるので汚れていると黒カビの原因になります。
通常は止水栓を閉め上部の水が出ている部分と内部のホースを外して掃除をしますが、かなりめんどくさいので重曹のつけおきタイプがオススメです。
ポイントは「上から順番に」です。
段々と下に向かって掃除をしていきます。毎日やるのではなく、週一でしっかり綺麗にする時です。
タンク洗浄剤は入れてから数時間置かないといけないので一番最初に入れておきましょう。掃除が終わった後でもまだ早いので2時間くらい置いてから流してください。
真っ白い便座のままだと味気ないのでカバーなどをしている方も多いでしょう。
しかし、カバーは色々と飛び跳ねたりするので割と汚いです。
週一で洗濯もしてあげましょう。あまりにも汚れていたり、何ヶ月も使っているようなら交換したほうが無難です。
週一で洗濯して干しておく間のもう一つのカバーがあると便利かもしれませんね。
汚いままで気にならないなら掃除しなくてもいいんじゃね?と思われる方もおられるかもしれません。
しかし、トイレ掃除は割と重要なんですよ。
年に1回は大掃除と称して掃除すると思います。普段、掃除をしていないとこびり付いた黄ばみや水垢がなかなか落ちなくなります。
使った時に少し掃除なら1分くらいで終わります。
友達が少ない人もいるかもしれませんが、どんな状況で自宅に招待するか分かりません。
大体くる時は突然です。「ちょっとトイレ掃除するから待ってて」とは言いにくいですよね。
一人暮らしならこれが一番影響してきます。元に戻さないといけませんが、あまりにも汚れが酷すぎると元に戻せないこともあります。
業者に頼むしかありませんが、引越し費用とは別にまたお金がかかってしまう可能性があります。
こうならない為にもトイレ掃除を習慣にしていきたいですね。
今まであまり掃除をしていなくてかなり汚くなってしまってる方もいるかと思います。
業者に頼めば早いですがお金がかかるので自分でできる方法をご紹介します。
頑固な黄ばみ汚れはタンパク質の塊です。
時間が経って固くなっていますが、漂白剤ならタンパク質を分解できるので汚れが落ちやすくなります。
漂白剤スプレーを使う際は手と目をしっかりと保護してください。
詳しくは「一人暮らしの掃除はどうやるの?」で解説しています。
便器の水の溜まったところに黒ずみが円のように残ってしまうことがあります。
擦ったら落ちるかもしれませんが、手間をかけたくないって方へこの「さぼったリング」です。
夜寝る前にトイレに落としておけば、朝には黒ずみが落ちている優れものです。
トイレに限らず、掃除は毎日できればそれに越したことはありません。仕事や遊びで掃除に時間を使いたくないですよね。
掃除をする習慣を生活の一部にするには少し意識が必要になります。
人により習慣にできるできないが出てくるのでいくつかご紹介します。
月曜日はトイレ、火曜日は床、などのように各曜日でどこを掃除するか決めます。
決めた曜日には何があっても絶対に掃除をするようにします。
曜日で決めると毎週決まった時に同じことをやるので習慣になりやすいです。
休日に起きたらトイレ掃除、お風呂に入ったら少しお風呂を擦るなど、何かのアクションを起こしたら何かをすると決めましょう。
これは掃除だけに使えることではなく、何か副業なんかでも応用できます。
ご飯を食べる前に筋トレするや、寝る前にストレッチをするなどです。
難易度は一番高いですが、一番早く習慣になる方法です。
1日のやる事を時間ごとに大体決めてしまってそれを毎日実行します。
その日中にやると決めると忙しい時などできない事が出てくるので時間を決めるのがいいです。
朝は7時に起きてトイレを掃除する。仕事から帰って20時には床を掃除する。のような形です。
掃除をしないとカビが生えたり、ゴキブリも発生してしまうかもしれません。
しかし、一人暮らしだと掃除は後回しになりがちです。
効率よく掃除をする習慣をつけてスッキリした部屋で毎日を過ごしましょう!
最後まで読んでいただきありがとうございました。