一人暮らしのお風呂掃除の頻度は?しないとどうなってしまうのか?コツをご紹介します!

一人暮らしでお風呂掃除はしてますでしょうか?お風呂には毎日入るが掃除はめんどくさい・・・

そんな方も多いと思います。一人暮らしだと仕事や遊びが優先になるので風呂掃除は後回しになりがちです。

どのくらいの頻度で掃除するのがいいのでしょうか?また効率的に掃除するにはどうすればいいのでしょうか?

目次

一人暮らしのお風呂掃除は掃除用具を揃えから

掃除する道具がないと掃除はできません。シャワーを流すくらいになってしまいます。

道具があれば掃除をやる気にもなりますし、ないとあるとでは綺麗になり具合が違います。

スポンジ

浴槽や壁などを洗うときに重宝します。

下の方は手で持つタイプで床や天井のように高いところはハンドル付きのタイプがおすすめです。

汚くなったら買い替えたほうが衛生的ですので自分の使いやすい安価なものを選びましょう。

お風呂用洗剤

軽い水垢や皮脂汚れを掃除するなら中性洗剤がおすすめです。

浴槽、壁、床、どんな場所にも使えますし、素材や手肌を痛めにくいメリットがあります。

頑固な汚れには少しパワーが足りませんが、ちょっとした掃除ならこれで十分です。

一人暮らしのお風呂掃除の頻度は?

実家で家族で暮らしている時はほぼ毎日風呂掃除をしていたと思いますが、一人暮らしの場合は「週1回」という人がほとんどです。

お風呂に入るのは自分だけでそこまで汚れないので週1回くらいで十分綺麗になります。

私の周りの一人暮らしの友人も大体週1回と聞きました。中には月1回という方もいましたが、シャワーだけ浴びるという方はそこまで掃除しなくても割と綺麗なのかもしれません。

シャワーを浴びるだけなら掃除しなくてもいいの?

一人暮らしで毎回湯船にお湯を張る方はそこまで多くないかもしれません。

シャワーだけ浴びるから掃除はそこまでしなくていいと思われてるかもしれませんが、シャワーだけでも体からは「人体の垢」がシャンプーや石鹸からは「石鹸の垢」が出ます。

あったかい蒸気も発生しますのでカビも生えてくるかもしれません。

ですので、そんなにお風呂に入らないとしても週1回くらいは掃除をした方がいいです。

一人暮らしのお風呂掃除を楽にするには

何ヶ月かおきにまとめて一気に掃除をすると黒カビが生えていたり、排水口が髪の毛でねばねばになっていたりと大変なので毎日少しづつやってたまにしっかりやるのが効率的です。

  • 毎日お風呂に入った時に少し掃除をする
  • 週1回お風呂全体をしっかり洗う(休日がおすすめ)
  • 半年に1回はいつもやらないところの掃除(をやりたい。忘れがち)

毎日ちょっとだけ掃除すると全体の掃除をするのがかなり楽になります。習慣づけましょう!

毎日のお風呂掃除

毎日するお風呂掃除は入ったついでにやるくらいの簡単なものです。お風呂に入るたびにスポンジでゴシゴシするのはめんどくさいですよね。

  1. シャワーでお湯と水を浴室全体にかける
  2. 水切りワイパーで水気を切る
  3. 排水口に溜まった髪の毛を捨てる
  4. 換気扇を回し、窓や扉を開け換気をする

どれも今日からできることばかりです。水切りワイパーは買わないといけませんが。

1 シャワーでお湯と水を浴室全体にかける

人間の体から出た垢や石鹸の垢はお湯である程度溶けるので洗い流す事ができます。

お湯で浴槽の中と外、浴室の壁など全体的にしっかりめにシャワーでお湯を流してあげます。

そして、お湯の後は水で全体を流します。冷たい水で浴室全体を流すことによって浴室内の温度が下がりカビの発生を防ぐことができます。

2 水切りワイパーで水気を切る

カビが発生するのは水気が残っていたり、湿気が多い為です。

水切りワイパーでお風呂に入った後の水滴を落とすことによって防げます。

この作業は換気扇を回したり、浴室の窓や扉を開けておいてしっかり水気が切れるようならやる必要はありません。

換気扇がどこくらいのパワーがあるかチェックしてみましょう!

3 排水口に溜まった髪の毛を捨てる

人間は1日に100本くらい髪の毛が抜けると言われています。

禿げ始めている訳ではないので安心してください。みんなそのくらい毛が抜けるのです。

お風呂に入れば抜けて髪に絡まってるやつやらなんやらが落ちるので排水口には髪の毛が溜まります。

そのままにしておくとヌルヌルしてきたり、排水が悪くなったりするのでヌルヌルしてないうちにつまんで捨てときましょう。

4 換気扇を回し、窓や扉を開け換気をする

入浴した後は浴室内の湿度はかなり上がっています。

そのままにしておくとカビが発生する原因になってしまいます。

窓は防犯上開けっぱなしは危険ですが、換気扇はスイッチを押すだけですし、浴室から出た後扉をそのまま開けておけば湿気を逃す事ができます。

ちょっとの手間でカビの発生を防ぐ事ができます。

週1回お風呂全体をしっかり洗う

毎日の掃除はこの週1の掃除を楽にするためでもあります。

スポンジと洗剤があればできます。細かいところが気になるのであれば古い歯ブラシなんかがあれば掃除できます。

洗剤で手荒れをする方もいるかと思いますので、ゴム手袋などあれば便利です。

週1回だけですがなかなかめんどくさいものです。

休日の朝起きたら掃除をするなど何かきっかけを作るといいです。休日の夜はしっかり掃除するなどです。

  1. 換気扇をつけ窓を開ける
  2. 浴室全体にお湯をかける
  3. スポンジで浴室の壁から浴槽、床を擦る
  4. スポンジで擦るのは上から下へ
  5. シャワーでお湯をかける
  6. ゴミが残っていれば排水口のゴミを捨てる

壁の高いところや狭い隙間は取っ手のついたスポンジが掃除しやすいです。

お湯を使い、洗剤も使うので浴室は泡や湯気が立ち込めます。締め切っての掃除は気分が悪くなったりするので必ず換気扇を回すか窓を開けておきましょう。

汚れがすごいところは歯ブラシで磨くと取れる場合があります。

一人暮らしのお風呂掃除で浴槽を磨くのがめんどくさい方へ

分かってはいるがめんどくさいと思う方が大半だと思います。

私がやっているおすすめの方法もご紹介します!

浴槽全体に漂白剤スプレーをかけて10分くらい放置する

漂白剤スプレーは市販のものだと濃すぎて壁や浴槽を痛めてしまうので漂白剤と水を半々、5:5で混ぜそれを全体に吹きかけます。

そして10分くらいしたら水でしっかり流してあげます。残っていると浴槽を痛めてしまうのでしっかり流してください。

このやり方だとスプレーで吹いて後は待ってからシャワーなどで流すだけです。めっちゃ簡単ですし、かなり綺麗になります。

吹きかける時に手についたり目に入らないように気を付けてください。服につくと変色してしまうので汚れてもいい服で掃除をしましょう。

一人暮らしのお風呂掃除で月に1回くらいは掃除したいところ

毎日の掃除と週1の掃除でかなり綺麗な状態を継続できると思いますが、掃除していないところもあります。

いつも掃除しないって事は相当めんどくさいか汚れがあまり目立たないところですが、そんなところも月に1回くらいは綺麗にしときたいです。

天井

なかなか手の届きづらいところですしあまり見ない所でもありますが、放っておくとカビが繁殖して降ってくることも。

取っ手のついたスポンジで天井も綺麗にしてあげましょう。

上を掃除するのでゴミが目に入ってしまわないようにゴーグルをつけることをお勧めします。

排水溝を磨く

いつもの掃除だと排水溝の中までは掃除しないので月に1回くらいは磨いたりして綺麗にしましょう。

中をスポンジで磨ければいいですが、抵抗がある方は重曹、クエン酸水、などを使うと簡単に綺麗にすることができます。

一人暮らしでお風呂掃除をするメリット

毎日掃除をするとメリットはかなり多いです。

カビも発生しなくなりますし、浴室の床や浴槽の中がヌメヌメすることもなくなります。快適にお風呂タイムが楽しめるって事です。

さらに毎日掃除をしているので掃除をする時もそこまで汚れていません。

掃除が短時間で終わるようになりますし、掃除の時に気持ち悪くありません。

毎日掃除をするデメリット

私はデメリットもあるかと思っています。

端的にめんどくさいですよね。お風呂に入ってほんの少しの時間ですが掃除の時間が生まれる。

その時間も積み重なると何かができたであろう時間ができると思います。そうなるとその時間を消費するデメリットが発生していると思います。

週に1回しっかり掃除をするのを徹底するのであればそっちの方が効率が良い場合もあるかもしれません。

まとめ

一人暮らしの掃除はめんどくさいです。お風呂掃除なんてもっとめんどくさいですよね。

いかに効率よく簡単に掃除をするにはやはり習慣をつけて毎日やるのが綺麗な状態を保つことができます。

しかし、週1回の掃除をしっかりして毎日の時間を作るってのも一つの方法だと思います。

自分の生活習慣に合った方法で掃除もしていければ最高ですね!

最後まで読んでいただきありがとうございました。